今回、ブログを始めるにあたっての技術的な部分はいったん休憩し、ブログを続ける為に必要な心理的な事を綴ります。筆者は、1年間ブロブを継続すると決めて、毎日更新をかかしませんでした。その秘訣を今回大公開です!!

 

ブログでアクセスを稼ぐには継続が大事

 

ダイエットでも、筋トレでもそうですが、やった効果があらわれるのは、時間必要です。皆さん、なかなかそれが待てなくて、モチベーションが落ちて、途中で辞めてしまうんですよね。

 

モチベーションが落ちるのは、効果が現れないという焦りとそれ以上に魅力的なもの(他の趣味など)が見つかった場合に多いようですが、ブログであなたは何を求めていますか?

 

例えば、恋人が欲しくて、外見を良くするために、ダイエットを始めた方、筋トレをはじめた方、恋人が出来てからも続けますか?

 

その場合のゴールは、恋人ですから、もうダイエットも筋トレもしなくなりますね。そうでない場合、体重を何キロ落とす、腹筋が割れる迄頑張ると決めている方は、頑張れるはずです。

 

まず1つ目に言いたい事は、あなたのブログのゴールは、何処にありますか?という事です。ただ単に、日記を書きたいだけなら、きっと飽きたら終わりですよ。

 

ブログをする事であなたは何を得たいのですか?

 

何でもいいのですが、ブログに関係する目標を続けて行きましょう。そして、その目標が達成されたら、ハードルを少しあげて満足感を得ていけばいいのです。

 

勿論、目標は、ブログに関係していないと駄目ですよ。また、ブログを本当の目的の手段にしていては、多分、飽きてしまうでしょうね。例えば、ブログを通じて趣味の仲間を見つけるでは、きっと仲間が見つかった時点で満足してしまうかも知れませんね。

 

例えば、ブログの毎日のアクセスを最初は100人にするなど、簡単な目標値を決める事が大切だと筆者は思っています。

 

また、ダイエットや筋トレの話に戻りますが、明確な目標があっても、効果が表れるまでの間に挫折してしまう方が多いのは、なぜでしょうか?

 

それは、やっている事の意義が見出せなくなるからだと思います。効果が出ないと、やっている事が正しいのかどうかわからなりますし、他の情報も色々聞こえてきたり、楽しい他の誘惑もたくさんあります。

 

次に言いたいとは、続けるようにするには、敷居を低くして、毎日継続出来る仕掛けを作る事です。

 

ブログの作業を生活習慣化してしまいましょう!

 

あなたは、毎日、歯を磨きますよね。お風呂にも入るし、朝は顔も洗う、ブログの作業もそうしてしまえばいいのです。

 

無理な目標、みんなに見られるんだから、きちんとした記事にしないと駄目、そんな考えは不要です。何よりも大切なのは、文章下手でもいいし、デザインが汚くてもいいので、毎日、続ける事です。

 

勿論、仕事や学業が忙しくて、毎日同じクオリティが書く事が困難かも知れませんが、その場合は、別にブログの記事を更新しなくてもいいのです。

 

これは、筆者の考えですが、毎日ブログに関わっていく事が重要だと思っています。少しの時間でもいいので、過去の記事を修正する、デザインを見直して変更する、なんでもいいのです。

 

勿論、記事を毎日アップした方が、Google様には好かれますが、まずはブログを続けるという事をあなたの中で、習慣化してしまいましょう。

 

アクセスアップする手法は、それからでも遅くはありませんよ。