それでは、wordpress stinger3の運用を開始したら、すぐにでもインストールすべきプラグイン達のご紹介です。
すぐに記事を書きたい気持ちを抑えて、まずはサイトのカスタマイズです。
Akismet
スパムコメントからサイトを守る為のプラグインです。
Google XML Sitemaps
サイトマップを生成するプラグイン、巡回するクローラーに中身を正確に把握してもらう為に必要です。
PubSubHubbub
RSS情報をリアルタイムで通知するプラグインです。
RSS Footer
RSSサイトで文字情報のみがまとめて表示される際、
第三者に不正に記事内容をコピーされるのを防ぐ効果があります。
具体的な仕組みは、記事の中に自己のサイトのリンク情報を加味し、検索エンジンには、オリジナルはこちらですよと伝える事が出来るのです。
WordPress Ping Optimizer
通常では、記事を更新するたびに、ping送信して、記事の新しさを伝える事が出来ますが、何度も記事更新し、その都度、ping 送信しているとスパムだと勘違いされるケースもあります。
検索エンジンに対して疑いをもたれないようにする為に必要なプラグインです。
WP Copyright Protection
サイト内の右クリックを使えないようにして、記事のコピーを防ぐプラグインです。
All in one seo pack
wordPressに記事を書くときには必須なプラグインです。様々なSEO対策が施されているので、迷ったら入れた方が良いです。
以上がとりあえずは入れておくべきプラグインです。本サイトでも勿論、入れてありますよ。